プレイしたゲームについて語っている個人ブログ。
攻略で何かお役に立てたらぽちっと拍手押してくれたらうれしいです(゚Д゚)ノ
自分がプレイする時のやり方をメモしておきます。
・パラメータ
キャラによってパラメータを上げた時に覚える技や特性が違うので、それを踏まえて担当パラメータを決めました。
私がプレイする時は基本的にメインは力、植物、地学、愛情、たまに魔力。
サブは料理、工作、生物。特に工作と生物に力を入れます。
・日数増加させる手段
日数を増加させる合成は軌道に乗ると意外と余ります。サバイバルも。
終盤でアイテムの余裕ができると試験もクリアしやすくなるので、序盤で苦しかったら意外と思い切って使っていいと思ってプレイしています。
・お店
お金に余裕があるときはパラメータを上げるアイテムを購入。
回復のアイテムはできるだけ買う。いくらあっても良いです。
ウェーヴコイラバタフライが出た時は買っておく。
・アビリティ
必ず作るのは「チェーンソーオーサー」。戦闘後に行動力が+1されるので便利!
序盤ではレアであろう海月はこのために使わずに取っておきます。
戦闘にかかわるアビリティはHP、またはMPプラスのを。
仲間が良く死ぬ場合は仲間のHPがターンごとに増えるやつ(ラブイズブラインド)も便利です。
意外と便利だったのがアイテム系ですが「ビッ9の大いなる計画」。
入手するアイテムの数が稀に+1されるというアビリティ。
アビリティは戦いに関係するものをいつも作成していたのですが、アイテム系も便利だと思いました。
調べてみると敵からのアイテムドロップや宝箱のアイテム、入手金額増加などいろいろあるみたいですね。
アビリティ装着数を増やす道具はありますし、出来るだけアビリティ数を足してやった方が良いのかも。
・回復
戦闘中の回復量はスキル精神を上げると結構多くなるので、果物を節約したいときには戦闘中に回復をよくしていました。
・解剖、採取、解読の成功率
解剖や採取、解読は最初は失敗しますが、それでも解剖または採取、解読時に入手アイテム+1系の道具を作っておき、その後に合成できるようになる辞典系を合成。
辞典系は解剖、採取、解読の成功率がアップするので便利です。
解剖の成功率が上がると蜘蛛の巣不足がちょっと解消されて良いです。
・脱出の材料
真・脱出の材料は1段階目の普通の脱出までは特に意識して集めませんでした。
真・脱出の材料で集めるのに苦労したのはドラゴンズ・アイ、煌めく時の砂20個ですね。
ドラゴンズ・アイはお風呂や装備の合成に使えますけど敵がなかなか落とさないので真・脱出の物を作る前には使わないでおきました。
煌めく時の砂は採取が出るか出ないかにかかっているので…でもこっちの方は日数に余裕があればなんとかなるかな。
・撮影
撮影関係の道具をそろえるとぺらぺらの紙1枚で一気にに数枚撮れたことになるっぽい?
ぺらぺらの紙は意外と集まりが悪いので撮影関係の道具を作成してからの方が撮影回数をかせぐには楽かも。
撮影ランクを上げるとイベントでお金がめっちゃ増える(アイドルってすごい)。
終盤だったからそれほど恩恵はなかったけどびっくりしました。
・パラメータ
キャラによってパラメータを上げた時に覚える技や特性が違うので、それを踏まえて担当パラメータを決めました。
私がプレイする時は基本的にメインは力、植物、地学、愛情、たまに魔力。
サブは料理、工作、生物。特に工作と生物に力を入れます。
・日数増加させる手段
日数を増加させる合成は軌道に乗ると意外と余ります。サバイバルも。
終盤でアイテムの余裕ができると試験もクリアしやすくなるので、序盤で苦しかったら意外と思い切って使っていいと思ってプレイしています。
・お店
お金に余裕があるときはパラメータを上げるアイテムを購入。
回復のアイテムはできるだけ買う。いくらあっても良いです。
ウェーヴコイラバタフライが出た時は買っておく。
・アビリティ
必ず作るのは「チェーンソーオーサー」。戦闘後に行動力が+1されるので便利!
序盤ではレアであろう海月はこのために使わずに取っておきます。
戦闘にかかわるアビリティはHP、またはMPプラスのを。
仲間が良く死ぬ場合は仲間のHPがターンごとに増えるやつ(ラブイズブラインド)も便利です。
意外と便利だったのがアイテム系ですが「ビッ9の大いなる計画」。
入手するアイテムの数が稀に+1されるというアビリティ。
アビリティは戦いに関係するものをいつも作成していたのですが、アイテム系も便利だと思いました。
調べてみると敵からのアイテムドロップや宝箱のアイテム、入手金額増加などいろいろあるみたいですね。
アビリティ装着数を増やす道具はありますし、出来るだけアビリティ数を足してやった方が良いのかも。
・回復
戦闘中の回復量はスキル精神を上げると結構多くなるので、果物を節約したいときには戦闘中に回復をよくしていました。
・解剖、採取、解読の成功率
解剖や採取、解読は最初は失敗しますが、それでも解剖または採取、解読時に入手アイテム+1系の道具を作っておき、その後に合成できるようになる辞典系を合成。
辞典系は解剖、採取、解読の成功率がアップするので便利です。
解剖の成功率が上がると蜘蛛の巣不足がちょっと解消されて良いです。
・脱出の材料
真・脱出の材料は1段階目の普通の脱出までは特に意識して集めませんでした。
真・脱出の材料で集めるのに苦労したのはドラゴンズ・アイ、煌めく時の砂20個ですね。
ドラゴンズ・アイはお風呂や装備の合成に使えますけど敵がなかなか落とさないので真・脱出の物を作る前には使わないでおきました。
煌めく時の砂は採取が出るか出ないかにかかっているので…でもこっちの方は日数に余裕があればなんとかなるかな。
・撮影
撮影関係の道具をそろえるとぺらぺらの紙1枚で一気にに数枚撮れたことになるっぽい?
ぺらぺらの紙は意外と集まりが悪いので撮影関係の道具を作成してからの方が撮影回数をかせぐには楽かも。
撮影ランクを上げるとイベントでお金がめっちゃ増える(アイドルってすごい)。
終盤だったからそれほど恩恵はなかったけどびっくりしました。
PR
この記事にコメントする
お知らせ
2011/09/04
移転完了
2011/08/27
サイトからこのブログへ移転作業開始
移転完了
2011/08/27
サイトからこのブログへ移転作業開始
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索