忍者ブログ
プレイしたゲームについて語っている個人ブログ。 攻略で何かお役に立てたらぽちっと拍手押してくれたらうれしいです(゚Д゚)ノ
久しぶりにぢきゅうぢそく。
アビリティで「メイデイの安らぎ」を付けてみました。
アイテム入手数プラス系なのですが良いと思います。
極稀にって書いてあっただけど、そこまで稀じゃなかったし。

拍手[0回]

PR
ウトナと3人の騎士をクリアした記念でぢきゅうぢそくをエア、ウトナでプレイしたら、2億年前の水が出なくて出なくて!
真脱出に必要なのに!
限界日数を城で上げて1500日にした残り3日で集まりました。
同じく必要な煌めく時の砂は普通に集まっていました。
採取が出ればだいたい採れるし、成功率を上げていたので。
2億年前の水は掘るが出ても全然入ってなくて…。
前に書いた記事では触れていなかったですがこの時は運よく集まっていたんだろうな…。

2億年前の水は素材として作ることができるんですよね。
ただ、料理70で作れる施設が必要なので計画的に料理もあげてないと厳しい。
かといって料理を重視すると他の必要なものが…ってなりそう。

ステータス記録。

◆【エア】 行 35
  Lv 58 HP 69 MP 12 力 47 魔 36 料 23 工 32 生 80 植 34 地 83 愛 91 謎 0 死 19
◆【ウトナ】
  Lv 48 HP 74 MP 6 力 30 魔 32 料 57 工 94 生 20 植 82 地 42 愛 40 謎 0 死 58


今回は性能や最大行動力を考えずキャラの組み合わせを選んだのですがその割には行けた…のかなー。
でも厳しかった。
植物90行けなかったしな…。
アビリティでは今回も「ビッ9の大いなる計画」をつけましたが、やはり頼りになります。

と、UPした後に気づきましたが限界日数まだまだ城で上げられるじゃん!
たぶん前に真脱出できたときはもっと上げてたと思う。
工作99まで上げないと!
厳しかった原因の一つはそれだ!

というか検索してみると分かるんですが、他の方の真脱出の記録見ると自分のプレイ方法のステータス低いんですよね。
比べると敵殺数が少ないからそれもあるのかな。

拍手[1回]

ぢきゅうぢそくのバージョンアップの仕方、wikiに書いてあった!
知らなくてバージョンアップしたら1からボーナスためてました。
とは言えさすがに1バージョンアップ分だけですが。

画面が大きくなったバージョンになって、またボーナスためか…とDLしたままだったのですが、調べてみるとmyというファイルを新しいのに貼り付ければいいらしく、やってみたらできました!

ぢきゅうぢそくwiki
http://wikiwiki.jp/dididi/

プレイする時にボーナスがないと苦しいですからね!
ボーナスは1段階目の脱出でもゲットできるのは助かります。

拍手[0回]

自分がプレイする時のやり方をメモしておきます。

・パラメータ
キャラによってパラメータを上げた時に覚える技や特性が違うので、それを踏まえて担当パラメータを決めました。
私がプレイする時は基本的にメインは力、植物、地学、愛情、たまに魔力。
サブは料理、工作、生物。特に工作と生物に力を入れます。

・日数増加させる手段
日数を増加させる合成は軌道に乗ると意外と余ります。サバイバルも。
終盤でアイテムの余裕ができると試験もクリアしやすくなるので、序盤で苦しかったら意外と思い切って使っていいと思ってプレイしています。

・お店
お金に余裕があるときはパラメータを上げるアイテムを購入。
回復のアイテムはできるだけ買う。いくらあっても良いです。
ウェーヴコイラバタフライが出た時は買っておく。

・アビリティ
必ず作るのは「チェーンソーオーサー」。戦闘後に行動力が+1されるので便利!
序盤ではレアであろう海月はこのために使わずに取っておきます。
戦闘にかかわるアビリティはHP、またはMPプラスのを。
仲間が良く死ぬ場合は仲間のHPがターンごとに増えるやつ(ラブイズブラインド)も便利です。
意外と便利だったのがアイテム系ですが「ビッ9の大いなる計画」。
入手するアイテムの数が稀に+1されるというアビリティ。
アビリティは戦いに関係するものをいつも作成していたのですが、アイテム系も便利だと思いました。
調べてみると敵からのアイテムドロップや宝箱のアイテム、入手金額増加などいろいろあるみたいですね。
アビリティ装着数を増やす道具はありますし、出来るだけアビリティ数を足してやった方が良いのかも。

・回復
戦闘中の回復量はスキル精神を上げると結構多くなるので、果物を節約したいときには戦闘中に回復をよくしていました。

・解剖、採取、解読の成功率
解剖や採取、解読は最初は失敗しますが、それでも解剖または採取、解読時に入手アイテム+1系の道具を作っておき、その後に合成できるようになる辞典系を合成。
辞典系は解剖、採取、解読の成功率がアップするので便利です。
解剖の成功率が上がると蜘蛛の巣不足がちょっと解消されて良いです。

・脱出の材料
真・脱出の材料は1段階目の普通の脱出までは特に意識して集めませんでした。
真・脱出の材料で集めるのに苦労したのはドラゴンズ・アイ、煌めく時の砂20個ですね。
ドラゴンズ・アイはお風呂や装備の合成に使えますけど敵がなかなか落とさないので真・脱出の物を作る前には使わないでおきました。
煌めく時の砂は採取が出るか出ないかにかかっているので…でもこっちの方は日数に余裕があればなんとかなるかな。

・撮影
撮影関係の道具をそろえるとぺらぺらの紙1枚で一気にに数枚撮れたことになるっぽい?
ぺらぺらの紙は意外と集まりが悪いので撮影関係の道具を作成してからの方が撮影回数をかせぐには楽かも。
撮影ランクを上げるとイベントでお金がめっちゃ増える(アイドルってすごい)。
終盤だったからそれほど恩恵はなかったけどびっくりしました。

拍手[1回]

ぢきゅうぢそく真・脱出しました。

参考にしたサイトさん。
まずはぢきゅうぢそくのWiki
とても便利!助かります。
これを見てプレイすれば結構行けます。

いぬ型干渉体さんの日記
プレイ日記を書いておられます。
お金を増やしてアイテムを買うことで進めやすくするというやり方を参考にさせていただきました!
これをやることですごく進めやすくなりました。

さてさてプレイメモ。
真・脱出を目指す前にやったこと。

・バージョンの確認
バージョンが新しいのは施設や便利な道具や増えているのでずっと前にDLしたままな方はバージョンの確認をおすすめします。
いや、私がそうだったので!
ずっと前にDLしたままで、Wikiを見て「数値は満たしてるのになんで合成で出現しないんだろうな~」と思ってたらバージョンアップで追加されたものだったという…。

・EX BONUSを蓄える
EX BONUSは1回目の脱出でGetできるのでEX BONUS目的で何度かクリアしました。
1回目の脱出計画は割と余裕があり気軽にできます。
最初のBPを増やして開始時に振り分けられる数値を増やしたり、最初から上昇率を上げるスキルを修得できたりと、よりやりやすくなります。
増えた分はスキルと主にメインの力に振り分け。

・選ぶキャラ
今回はEODと紗智を選択しました。
EODは島の記憶が便利なので。
アイテム入手は大事!素材にも適用されるのは良いですね。
仲間のキャラはダンジョンで回復してくれるキャラがやりやすいと思ったので紗智で。
ダンジョンが長い時や登山、竪穴で助かります。
他にもダンジョン回復してくれるキャラはいますが、S.F.は戦闘で枝を使う技がネックなので選ぶのを控えました。
普通に集められるとは言え、意外と枝って合成に量を使うので勝手に使われると困るんです!(笑)
何度使わないでー!と思ったことか!
性能を見る限りナナ、ウトナも良さそうかも。
紗智は愛情上昇率+3と回復(メインと仲間自身に対しての)の充実が良いし、今回は男性×女性で行きたいと思ってたので紗智で。

拍手[1回]

お知らせ
2011/09/04
移転完了

2011/08/27
サイトからこのブログへ移転作業開始
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]